2016年5月22日日曜日

RoboCup2016 -- WEROB2016 Call for Participation

Dear all,

Workshop on Educational Robotics (WEROB) is held during RoboCup Symposium every year. It aims to bring together teachers, mentors, and students from schools, clubs, community centers, and educational institutions offering formal and informal educational robotics learning opportunities to students, to showcase and discuss their experiences, accomplishments, and current practices using robotics. We are looking for presentation proposals from teams, team mentors, robotics educators. Please share the call details below with teams and robotics educators from your region!


                 *** WEROB ***  
         Workshop on Educational Robotics

(an event co-located with the RoboCup Symposium 2016)

               Leipzig, Germany
           http://www.robocup2016.org/

                 July 4th, 2016


The use of robotics for educational purposes has been pursued for a long time and has become more and more popular every year. Several factors have contributed to such situation, including the availability of developmentally appropriate and less expensive robotics kits and individual components, as well as the proliferation of robotics competitions for the pre-university levels. As a consequence, robotics started to be incorporated into classroom lessons and has become a educational tool for teaching concepts in a broad range of areas, from electricity and mechanics to programming, mathematics, physics, etc.

In this workshop, we aim at bringing together teachers, mentors, and students from schools, clubs, community centers, and educational institutions offering formal and informal educational robotics learning opportunities, to discuss their experiences and current practices using robotics. This workshop hopes to also provide a place to share relevant projects and discuss specific technical issues that may arise in different learning setting as well as the impact of robotics in education.

Some examples of topics of particular interest to this workshop are:

- impact of educational robotics on student learning
- impact of educational robotics in the community
- school projects involving robotics
- specific use of robots to demonstrate STEM concepts
- techniques to build robots
- innovative use of sensors or new technology
- showcase of students (teams) accomplishment with robotics, especially with RoboCupJunior leagues


Types of presentations are:
- mentor/teacher presentation of their research and/or practice (20-30 min)
- students/team presentation of their accomplishment (showcase, 20-30 min)
- hands-on workshop to introduce or teach new robotics ideas/tools (1-2 hrs)

For information about past presentations/papers, visit:
http://rcj.robocup.org/resources.html

Important dates:
- submissions deadline: June 10, 2016
- notification of acceptance: June 15, 2016
- submission of final version: June 26, 2016


Submissions:
Please, write a brief text explaining your presentation. It can be from a single page to maximum of 6 pages. All submitted papers must be written in English, in single column and following the template that you can find under "Author Guidelines" in http://www.springer.com/series/1244. Final submission should be minimum 3 pages and maximum 6 pages. We will post all accepted papers and their presentations on the RoboCupJunior website under the resources page.

Once your paper is ready to be submitted, please, send it by email directly to the workshop organizers (Amy Eguchi - amy_eguchi@bloomfield.edu and A. Fernando Ribeiro - fernando@dei.uminho.pt).



If you have registered for RoboCupJunior, you will have an access to the RoboCup Symposium and to this workshop. If you wish to present at the workshop but are not registered for RoboCupJunior or RoboCup, you need to register for the RoboCup Symposium, which will also grant an access to the co-located events such as this workshop.

The workshop organizers:
Amy Eguchi - Bloomfield College, New Jersey, USA - amy_eguchi [AT] bloomfield.edu
A. Fernando Ribeiro, Universidade do Minho, Portugal - fernando [AT] dei.uminho.pt

RoboCup2016Leipzigジュニア運営ボランティアの募集(5/26まで)

今年度も,ロボカップ世界大会のジュニアリーグの運営をお手伝いいただける国際ボランティアの募集をしています。ご希望の方は,以下の要領でお申し込みください。

【必要情報】
Name(英語表記氏名):
E-mail:
League(ボランティアを希望するチャレンジ):
ジュニア大会運営経験(日本語でも可)

【申し込み先】
international [AT] robocupjunior.org

【期限】
5月26日(木)まで



2016年5月15日日曜日

ロボカップ2016世界大会事前講習会について(5/15当日ストリーミングします!)

1.概要

世界大会に参加するチームを対象に,ロボカップジュニアの大会ならではの英会話を含む基礎英会話講座,ロボカップやロボカップジュニアの目的や最新事情,滞在に役立つ現地情報などについて事前講習会を開催します。できるだけ全チームに参加していただきたいと考えておりますので,複数回に分けて実施を予定しています。

2.日程および開催地

5月 8日(日):大阪 インターグループビル1階
5月15日(日):東京 埼玉大学東京ステーションカレッジ

[NEW] 5月15日の事前講習会の様子をUstreamでストリーミングします。ただし,カメラ1台であり,かつ音声が明瞭にとどかないことも予想されますが,あらかじめご了承ください。
世界大会事前講習会ストリーミング(5/15東京会場)(Ustream)10:00〜16:00予定
 

3.スケジュール


 時間
内容
備考
10:00
10:15
開講式

10:15
11:00
「ロボカップ概論2016」
〜ロボカップジュニアのこれまでとこれから〜






11:00
12:00
英会話①

12:00
13:00
昼休憩

13:00
14:30
英会話②

14:30
14:45
休憩

14:45
15:30
ツアーについて,ライプツィッヒ現地情報

15:30
15:45
質疑応答

15:45
16:00
閉講式

16:00


講習会終了・解散

Q&A(2016/05/07 3:56更新)

Q:ポスタープレゼンテーションのサイズは決まっていますか?
A:各チャレンジのルールを確認してください。例えば,現時点のOnStageルールでは,5.2.1章に「The size of the poster should be no larger than A1 (60 x 84 cm).」とあります。

Q:ベルギーでのテロなど最近の様々なヨーロッパでの事件から安全に心配があります。世界大会開催に影響はありますでしょうか。
A:現時点では,開催への影響はなく予定通り開催される見込みです。今後,状況が変化しましたらその都度大会開催委員会(事務局)から直接チームへの連絡や,Regional Repを通して連絡があると思いますので,メールやWebサイトに注意をしていてください。また,特に案内がない限り,大会開催において安全対策は十分にとられており予定通り開催するということですので,憶測で判断をしないように注意してください。

4.注意事項

  • この事前講習会は,JSTの支援を受ける国際科学技術コンテスト事業の一環として開催されます。そのため,ジュニア個人会員の参加者は会場までの旅費支援を受けられます。旅費の申請に必要な書類と手順については,末尾の「事前講習会参加者の旅費申請について」を参照してください。

(参考)事前講習会参加者の旅費申請について

事前講習会へ参加するジュニア個人会員の皆さんは、自宅から会場までの往復交通費の補助を受けられます。旅費を申請するにはJST指定の申請書をはじめとした複数の書類が必要です。下記を参照の上、必要書類を準備してください。
  1. 交通費・宿泊費精算 申請書(JST事業用) <必須>
    1. 申請書としてExcelにて作成されている様式を次に用意しました。会場ごとに様式を用意してありますので,参加する会場のものをご利用ください。
      交通費宿泊費精算申請書(2016事前講習会)(Excel形式)
    2. 申請者はジュニア個人会員です。本人の名義にて書類を作成してください。講習会は各地から日帰りで参加していただけるスケジュールにて計画しています。
    3. 「交通費」欄へは、2.で示す「ルート検索結果」で示されたルートおよび金額を記入してください。
    4. 鉄道での移動が可能な場合の飛行機の利用、深夜バスの利用、前日移動しての現地宿泊などでの申請は認められません。
    5. 新幹線を含む特急および指定席は、自宅最寄駅から目的地の最寄駅まで、片道100km以上の場合のみ利用できます。「振込先金融機関情報」としては本人名義の口座情報を記入してください。やむをえず保護者のものとなる場合は、その関係を記入し、捺印してください。
  2. ルート検索結果 <必須>
    1. 申請する費用が妥当であることを証明する書類として、各種ルート検索や路線検索にて検索した結果を、往路復路ともに印刷し添付してください。
    2. 往路は当日10時までに会場へ到着できるようなものを、復路は16時終了後に帰宅することを想定した検索結果としてください。
    3. 自宅から最寄駅までバスを利用する場合には、バス会社名入りの運賃表と、乗車区間の運賃がわかるものを添付してください。
  3.  領収書
    1.  新幹線など特急料金および指定席料金が発生する場合の旅費申請には、宛名としてジュニア個人会員の氏名が記載されている領収書が必要です。券売機にて購入するような普通乗車券のみでの移動の場合は不要です。
    2. 領収書は旅行代理店または鉄道会社の窓口が発行した物に限ります。(金券ショップ等の発行する領収書は認められません。)
    3. 領収書は原本が必要です。全て原本をお送りください。
送付先
事前講習会の受講後,上記1.〜3.の書類を必要に応じて準備していただき,【5月24日必着】で速やかにロボカップジュニア・ジャパンの事務局まで送付してください。

〒531-0072
大阪市北区豊崎3-20-1
インターGビル
ロボカップジュニア・ジャパン事務局 宛